fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「探偵の探偵」最終回 北川景子の涙】

  

あああ~
やっぱり、セメント漬けじゃなかったよね。
そりゃ、そうだよね。

放送コードに引っかかっちゃう。

でも、死神との決着の場所は
セメント工場だからこその迫力を映像でも見たかったけど。
無理だよね~。
全裸だし。

で、どうして、どうやって、死んだふりして、
死ななかったのか。
セメントに砂糖を混ぜると、固まらない。ってのが
原作では、キーポイントなんだけど、
ドラマでは、筋弛緩剤だったのね。


なるほど、脇の下にモノを挟んで、
うっ血!

それで、心電図、0になるんだ。


にしても、門脇麦の死神演技、
すごかった~!!!

「はじめよっか^^」
軽いノリで、恐ろしいことを口走る
これぞ、死神を、見事演じきった~。
もっと見たかった。


さすがの玲奈(北川景子)も、
まさか、自分がかくまったDV被害者の市村凛が
死神だったとは、夢にも思わず。

琴葉(川口春奈)に、姉の命か、玲奈の命が
どちらかを選べと言われて
「姉」を選んだ琴葉の言葉を聞いたときの
北川景子の悲しそうな目の表情。
その涙と目に、感情を、ぐっと入れ込んでの演技が
もう、光りまくってた。

いい女優さんになったな~。
ほんとに、DAIGOと結婚するのかな??


ドラマでは、スマ社長と桐島がが兄弟!?
原作では、そんなシーンなかったかと^^;

竹内探偵事務所に移ってから玲奈と琴葉に起きる
それからの事件も、
すごいよ。

スマ社長と、桐島が、「死神を育てた人間がいる」
「その調査も進めていく」とか言ってたので、
これは、続編あるかな???

原作4巻は、拘置所が舞台で、
これまた、かなりハードな内容になってるけど、
やらないかな・・・。

原作の5巻、6巻を待って、再び!ってことも
あるかもしれない。

だって、玲奈は、北川景子、そのものピッタリだもの。

ううううーん。しかし視聴率が・・・

最終回も、8,4%と、一桁かぁ。
難しいかなーー;


ranking.gif
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ

br_decobanner_20110417165910.gif | 探偵の探偵(ディーンフジオカ) | | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「探偵の探偵」 DEAN FUJIOKAがかっこ良すぎる!そして死神は門脇麦】

     
急展開をむかえる第10話。
原作の3話あたり。
いや~そうだよね~
そりゃ、そうだよね。

琴葉(川口春奈)の怪姉、彩音(中村ゆり)
自殺をほのめかすメールが届き
夫からのDV被害でかくまっている市村凛(門脇麦)をおいて
琴葉は姉を助けにいく。

「行かないで、、、
一人にしないで、、、
こ、こわい」
凛は、震えながら、琴葉にすがるように懇願するけど
命に関わることだと思った琴葉は
凛が今いる場所は安全だから、と、振り切って行ってしまう・・

あああ・・・。

中村ゆりさんの迫真の演技。
すごかったです。
迫力ありました。
存在感たっぷりの狂気っぷりだった。

でも、全裸のコンクリ漬けじゃなかったね^^;
点滴で、なにやら薬を入れられて、心電図が取り付けられてた。

琴葉も、拘束されて。

その頃、玲奈(北川景子)は、
自分の名を本名で部屋を借り、死神が目の前にやってくるのを
待っていた。
しかし、やってきたのは、
スマ社長が提案し、さっそく、各社に導入された
対探偵課の同業者ばかりだった。
なんと、豪華な面々。

なのに、その張り込みをかいくぐって
凛の夫、沼園が玲奈に襲いかかってきた。

その背後から玲奈を救出にやってきた桐島(DEAN FUJIOKA)
まあ、強いのなんのって、
カッコよすぎでしょ。
ドキドキしちゃった(≧▽≦)
しばらく、ポーっとDEANだけしか目に入らなかったし。
(ごめんね斎藤工っち)

袴田吉彦葛山信吾梶原善さん、
イケメンぞろいだけど、DEAN FUJIOKAさん、別格にカッコよかった((o(´∀`)o))ワクワク

そこで明かされた、澤柳菜々の真相。。。

スマ社長(井浦新)は、玲奈の父に会い
玲奈の母が事件直後に入院していたときに
澤柳と接触があったか確かめたかったが、父親は探偵に激怒。
桐島が問い詰めた沼園が吐いた真実は
「探偵」とは、一度も会っておらず
野放図を介して連絡をもらっていたのではなく
直接、澤柳から連絡をもらい、
DV掲示板にも書き込んだことはなかった。。。。

スマ社長と桐島が突き止めた真実。


沼園がDV夫だったことを知っているのは
本人と、その被害者である妻。凛。。。


澤柳菜々の名前を戸籍から手放されたと同時に
手に入れた女こそが死神だと確信した玲奈。

琴葉からのメールで居場所がスマリサー社からであることを知った玲奈は
盗んだバイクで激走。

ああ・・・
ついに、このときがやってきた。。。

でも、原作ほどインパクトがないのは
原作を読んでしまったからなのか。。
真実を知っているからなのかーー;

いや、やっぱ、そこはセメント工場が現場であってほしかった。
全裸じゃないにしても^^;


この放送の翌日には、ネットニュースで
あちこちで、「ラスボスは門脇麦!!」って踊りまくってたけど。
本当は違うんだよね。
でも、どうやらドラマでは、死神との対決で
最終回をむかえそう。
そのあとの、本当のラスボスを描くまでの時間は、ないし。

死神を育てた精神科医で探偵っていうのが、
誰が演じるのか、楽しみだったんだけど
この視聴率だと、続編もSPもなさそうだし
これで収束かな・・。

あとは、最終回の、門脇麦と玲奈、北川景子のの対決を
楽しみに見よう~っと。

門脇麦は、なかなか良いキャスティング!
面白くなりそう。

【視聴率】
第10話 7,2%


ranking.gif
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ

br_decobanner_20110417165910.gif | 探偵の探偵(ディーンフジオカ) | | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「探偵の探偵」ナイフに納豆つけると刺しても血が止まらない。。】

  

すっごい見せ場だったんだけど。

きっと、これは原作読んでない人には
分かりにくいんじゃないかな?

1冊分を5話で終わらせて
合間、合間が飛び飛びで
初回から、あまりに繰り返し、妹の過去のシーンが
流されすぎてて

え?川口春奈。
琴葉って、その妹と知り合いって設定だったっけ?
なぜ、無理やり、そんなことに?

しかも、思った以上に、川口春奈が棒読みすぎる。
「夫のカノジョ」のときには、わりと演技は上手いほうなんだと
思っていたけど、
今回の琴葉の役は、設定ミスだったのかな?


玲奈は、北川景子にぴったっりマッチするので
まったく違和感なく、再現してくれて
小気味良いくらいなんだけど。

色々、引っかかるところが多いし
何しろ、脚本が、
ストーリーが知ってるはずなのに、分かりづらくなりすぎてるーー;

ユースケが捕まったかと思ったら
次、いきなり監禁事件の現場。

まあ、これ、原作じたいも、分かりづらいんだけど^^;


でも、あの納豆ぐるぐる薬品ぐちゃぐちゃで
それをつけたナイフで
犯人の胸を刺して、勢いよく流血する場面は
まああ、壮絶。

監禁状態の女子高生もリアルすぎて
目を覆いたくなるくらいだし
目から飛び込んでくる情報が多いのは
ドラマのいいところなんだけど
ずいぶん映画なみに強烈にやった感じ。

あれは、もう見たくない。って人と
分かれたんじゃないかと思う。
残念ながら。

知らない人は、ただ単に、北川景子に
やたらと格闘シーンをやらせたいだけ。って思っちゃうかも。。。
それも残念ーー;

うーん・・・
もっとオモシロいはずなので
頑張ってほしい。。。。

原作は、すっごいオモシロいです。
(キッパリ)
ranking.gif
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ

br_decobanner_20110417165910.gif | 探偵の探偵(ディーンフジオカ) | | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「探偵の探偵」第1話 イメージぴったり北川景子】

    

北川景子のイメージがぴったりじゃなくて
紗崎玲奈のイメージに、北川景子がピッタリ。

原作を読んだばかりでドラマの主演が北川景子と知って
おお~!これは期待できそう~!
アタマの中で描いてた玲奈のイメージに
北川景子なら、ドンピシャ。

原作の感想は、あまりの酷すぎる暴力描写に辟易。。というものが
とーっても多く見られたのだけど。
松岡圭祐の本は、大好きで
「千里眼」シリーズなんて、端から全部読破。
二周読み込んだりして
新シリーズは、もちろん。

岬みゆきシリーズを読んでる人なら、
え?これが?
どこが暴力?ってな感じ。

でも、「万能鑑定師」で途中、リタイアしてたので
「探偵の探偵」が出てること知って
1巻目読み終えたときは、
久しぶりのワクワク感。

そのワクワク感に、北川景子。
なおワクワクしたわ。

ドラマ化。
期待を裏切らなかった北川景子に
大拍手!

ただ、原作、まだ2巻の途中までなので
実際、誰が玲奈が探している探偵なのかは
私は、知らない。

だけど、ドラマ見て、しかも初回なのに
伏線バラまきすぎ???


私の中では、須磨は、一切、疑うことのない人物だったのに
あの玲奈を見る、目つきとか。
桐嶋が、須磨に
「過去の闇を暴かれないように玲奈を監視してる」
みたいなこと、言ってたり。

え~

須磨なの?


これから、まだまだ玲奈の孤独な
危ない戦いが待ってるんだけど。
過酷な撮影。
頑張ってほしい、北川景子~。

「独身貴族」いらい、ファンです。
それまでは、あまり好きな女優じゃなかったんだけど。
今では、かなり好き。

ドラマのほうは、松岡圭祐の世界勘、
ぶちこわすことなく、良い感じにスタートしたので
そのままブレずに、突き進んでほしい~

視聴率は、イマイチだったけどーー;

松岡圭祐氏は、書くの早いから、
ここから怒涛の出版ラッシュが始まるかも・・・

おっと~4巻、もうすぐ発売だし~!

【視聴率】第1話 11,9% 二桁だから、まあまあか。

ranking.gif
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ

br_decobanner_20110417165910.gif | 探偵の探偵(ディーンフジオカ) | | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「探偵の探偵」北川景子主演7月スタート】

    

7月9日(木)22:00~スタート

紗崎玲奈(北川景子)は、須磨康臣(井浦新)が社長を務める探偵社
「スマリサーチ」の同乗で、男性トレーナーとともに
ハードなトレーニングに励んでいた。
玲奈は、点綴を調査する「対探偵課」の、たった一人の探偵だが
そこに、須磨に連れてこられた新人、峰森琴葉(川口春奈)がやってくる。
琴葉を助手にするよう須磨は命じるが
玲奈は、自分だけで十分と言い放つ。

そのころ、警視庁捜査一課の会議室では、
窪塚(三浦貴大)ら、刑事が集まる中、
坂東(相島一之)が、腕組みをして座る男に、
ある事件の調査を依頼していた。

その男は、阿比留(ユースケ・サンタマリア)だった。
(フジテレビ)


<キャスト>
北川景子
川口春奈
三浦貴大
DEAN FUJIOKA
伊藤正之
六角慎司
高山侑子
渋谷謙人
阪田マサノブ
芳根京子
相島一之
中村えり
佐戸井けん太
ユースケ・サンタマリア
高岡早紀
井浦新


ranking.gif
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ

br_decobanner_20110417165910.gif | 探偵の探偵(ディーンフジオカ) | | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT