【亀梨和也 主演「妖怪人間ベム」第5話 斎藤工ゲスト出演: 感想、レビュー&視聴率】

<サブタイトル:ベムベラベロ誕生の秘密…さよなら妖怪>
あまりに本編が重要なシーンなのに、
ゲストが斎藤工さんで、
斎藤工さんしか目に入らなくて、ストーリーが全くアタマに
入ってこない入ってこない。
録画したのを何度見ても、
斎藤工さんの出番のシーンで、ストップ、再生、ストップ再生
巻戻し、再生。
いったりきたり。
進まない進まない^^;
というわけで、何度見たことか、第5話^^;
ストーリーは、ベムたちの、もう1つの姿を見てしまった夏目(北村一樹)は
偶然、ベム(亀梨和也)たちと会っても、よそよそしい。
町では、警官殺しが起きていたので、
きっと、その事件に気を取られているのだろう、と教授宅の家政婦(広田レオナ)は言う。
夏目は、あの妖怪の姿をしたものが、
どうしても、ベムたちとは思えず、苦悩する。
あんなに良い人なのに・・・・と。
教授は、夏目に、ヒラメのように姿をかえてみせるタコの写真を見せたりして
妙に、納得してしまった。このシーン。
ついに、夏目は、ベム、ベラ(杏)、ベロ(鈴木福)に
直接、話すのだ。
ベムたちの別の姿を知っている
でも、悪い人間だとは、到底思えないのだ。と・・・・・・。
本当の姿を知られたことで、ベムたちは、
ここにも、いられない。と、旅支度を始める。
でも、自分を救ってくれたベムたち
事件現場に、いつも居合わせるのは、
ベムたちに少しでも、出来ることがあれば。と
人間を助けたい気持ちからだと知った夏目。。。。
いっぽう、町では、警官が次々に被害にあっていた。
その男、篠山豊(斎藤工)は、少年時代、勉強するのに
サイコロを使っていると、父親に
「運で勉強をしてはいけない!」と言われたのに、
父親の仕事がうまくいかなくなると、「運が悪かったのだ」と良い、
母親に、DVを繰り返す父を刺して、服役していたのだった。
DVを受けている母を助けようと、警察に相談したところ、
「運が悪かったのだと思って」と言われ、
警官を逆恨みして、警官を狙って殺していたのだ。
そこへ、例の謎の男(柄本明)が現れ、
目に、緑を入れて、
ああああああーーーー!!!!!
斎藤工さんがああああああ~~!!!!!!
さらに凶暴化。
極悪犯人に。
これが、QPの我妻涼とも、まったく違った殺人鬼で、
本当に、演技の幅が広いな!工さん!と感動すらしてしまった第5話でしたよ。
出たシーンは、少なかったけど。
十分に、存在感、迫力ありましたとも~♪
次に狙う警察官を捜しに、なんと警察へ向かう斎藤工、いや篠山豊。
と、そこには、「運が悪かったんだろ・・」と話している夏目を見て
ターゲットを決める篠山。
夏目が襲われていることを、察したベムたちは
姿を知られているのだから、
ハデにやってやろう!と、ベラのコトバも手伝って
斎藤工さん、ハデにやられました^^;
そして、変身してしまったベムたちを見て
一瞬、息を呑むけど、笑顔で、ベムの鼻をつまんだりして。
本当の友情が、そこに芽生えた瞬間だった。
いい話だ><。。。。。
あまりに本編、良い話すぎて、極悪犯があまり絡んでこないのが
残念だったなーー;
とても楽しませてもらいました妖怪人間ベム!第5話!
↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓

にほんブログ村
【視聴率】第5話 16,2%
| 妖怪人間ベム第5話(斎藤工)
|