fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「雲の階段」最終回、感想、レビュー&視聴率】

  
ものすごい駆け足で終わらせたって印象。
せっかく裁判のシーンがあるのなら、
もっと丁寧にやってほしかったな。
独房で、食事を前に、オペの妄想にとりつかれる三郎。
狂ったのかと思うほどの、その行為。
それほどまでに、医療を愛していたのか。三郎。

村木所長(大友康平)の証言とかさ、
もっともっと回想シーンを交えて
もっともっと、過去にさかのぼって再生してほしかった。

ちょっとやらせてみたら、見事に覚え、
医学書を渡したら、毎日毎日、ものすごく勉強してくるんですよ。
そんな三郎の姿を、もっと描いてほしかった。
どんな気持ちで、どう感じながら、
医学書を読んでいたのか、覚えていたのか。

そこんとこ、割と軽めに触れてただけだったからな。

そして、最後に妻の亜希子の命と、おなかの赤ちゃんの命を救い
一緒にオペを手伝ってた明子(稲森いずみ)が
心の底から
「良かった・・・」と、涙したとき、
本当に、この人は純粋に三郎を愛して
支えたかったんだ、と。

それにひきかえ、妻の亜希子。
泣いたけどさ、
前科モノは、夫には出来ません。
離婚してください。って。

理事長もさ。
どうしてなんだ?

病院長(内藤剛志)を「あなたは、もはや医者ではない」
とか言っちゃって。
じゃ、なんて会見すれば良かったのだ?
全部知ってました。って共犯になればよかったのか?
自分だって知ったはずなのに。

そして、院長を解任。

三郎は、この大きな病院までも、壊してしまい
家族までも、壊してしまったことになるじゃないの。。。


主文、
被告人田坂三郎を1年の刑に処する。
3年の執行を猶予する。

執行猶予がつくんだ。。
所長や、島の住人たちの証言や、署名が効いたってことなんだね。。

っていうか、高岡(萩原聖人)って、薬剤師の免許
持ってたんだ(!)
最後には、三郎の味方
というより、なんとしてでも明子を守りたかった一心だってことか。

最初から、三郎、
最後に死ぬなよ、死ぬなよ。
と念じてたけど。

明子のところへ帰ると連絡をした後。

ああ、なるほどね。
三郎を心底憎んでた相手は、ここにいたよね。
そうだった。

メスで刺すなよ。。。
致命傷を狙った?

死んだのか?

やっぱり死んじゃうのか・・・。

そして、外国の地で、
子供がケガをし、医者のもとへ。
そこには、三郎の姿が・・・・。

これは、天国?
掴んで放さなかったレモン?
第二の人生?



良かった><。。
長谷川博己さんの芝居。
ほんとに良かった!!
【視聴率】
最終回 11,8%

br_decobanner_20110417165910.gif | ●雲の階段(長谷川博己) | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「雲の階段」第9話 ニセ医者ついにバレる長谷川博己】


亜希子(木村文乃)は全く知らなかったんだ。
父から知らされショックを受けてる亜希子。

なぜか開き直って、三郎は、田坂病院の
改革を始めようとする。
救命を作り認可させる。

院長のハカライもあって、話は進む。

そんな中、理事長である院長の妻、芳江(多岐川裕美)は
三郎が無資格医だと知る。
しかし、三郎の人事は、理事長である芳江が了承したものと
書類が残ってると、突きつけられる。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

救命センター立ち上げに奮闘する三郎。
ところが、マスコミに、三郎の無資格医がリークされ
病院は、報道陣で囲まれてしまう。

事務局長の久恒かなぁ・・・
捨ててたよね、IDカード。。。

でも、やっぱり三郎のそばには、
いつもいつも、けなげに明子(稲森いずみ)がいて
どこで転んでも、支えようという覚悟があるようだった。

マスコミから囲まれた三郎を逃がした明子。

亜希子と芳江が大怪我をしたと呼ばれた三郎を
今度は、フォローするために、病院まで動向。
あんなに、嫉妬心メラメラで悪意ある行為までした洋平(萩原聖人)まで
応援体制・・・・?

病院についた三郎に、
ここを通したら、私も捕まるのかしら。
と言いながらも、患者を救いたい。と言う看護師長。

足りない医師のオペ室に入った三郎を
頼む!とばかりに信頼をおく野上。


免許さえ持ってれば、
優秀だったのに。
なんてバカなんだ。。。

オペを終えたら警察に捕まる覚悟の三郎は
みんな、何も知らなかったことにすれば良いと。
自分だけが、勝手にやったことだといえばいいと。


長谷川博己さん
カッコよすぎ(*≧∇≦)/

ああ、セカンドバージンの続き見なくっちゃw


【視聴率】
第9話 9,6%

br_decobanner_20110417165910.gif | ●雲の階段(長谷川博己) | | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「雲の階段」第8話、感想、レビュー&視聴率】

 
島に戻っちゃった。
三郎(長谷川博己)。
院長に、医療行為を止められ、副院長の仕事に専念するよう
命令された三郎。

そんなに医者をやりたいのか。
それほどまでに、医療行為が大好きになっちゃったのか。
これだけの階段を登ってもなお
「今」やりたいこと。が将来を約束されたこととは
べつもののよう。

三郎は、何を目指している?

そして、島では、思いもよらぬ
大歓迎。
患者のおばあちゃんまで、涙流して
ワカ先生の顔を見にやってきて。

悪いことと知りながらも、無理やり医者にさせられてしまった
三郎のことを、よくよく知っているのは、
ここの人たち。

そこへ村木所長(大友康平)がやってきて、
手荒い歓迎。
でも嬉しそう。
そして、倒れる村木所長。

なぜか、最終便で島へとやってきてた明子(稲森いずみ)
なんで?
来るって思ったからか?

ドクターヘリを呼ぶという三郎に
そんな時間はない。と三郎にオペをさせようとする村木。
この村木の気持ちも、よくわからない。
ただ、手がキレイだと外科医に向いてるって
それだけ?
それだけで、こんな罪深いことした?
と、やっぱり、どこか納得いかない筋書きで
視聴率がイマイチなのは、このへんなんだと思う。

でも、オペをする三郎。
苦悩する三郎。
それを演じるみごとな長谷川博己。
カッコよすぎ。
それさえ見れれば、私は、大満足さ


【視聴率】
第9話 9,4%

br_decobanner_20110417165910.gif | ●雲の階段(長谷川博己) | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【長谷川博己 主演「雲の階段」第7話 感想、レビュー】

  
男の嫉妬のほうが断然醜いし、粘着質だよね。
だいたい、明子(稲森いずみ)を追って、島から東京へと
住み着いてしまうほどの執着力だもの。高岡洋平(萩原聖人)

三郎(長谷川博己)が、以前、一緒に仕事をしていたらしい
三郎の過去を知る男、竜二(やべきょうすけ)と接触し、
三郎がニセ医者であることを知らせ
脅迫までさせるという。

また、事務局長、久恒(金田明夫)に怪文書を渡したのも
明子ではなく、洋平。

なんて男だ。

無資格医だと義父と、久恒にバレ、
このままではすまないと思われた、その時。
副院長に就任させたことで、逆に疑うものは、いないだろう。
守る。と言ってくれた田坂パパ(内藤剛志)

なのに、おとなしくせずに、
有名教授が出した所見のセカンドオピニオンを受け
検査オペはするわ、急患は受けるわ。

このオペは、絶対にあなたにはムリ!と明子に言われ
それでも、自分は、今、オペが出来なくなるかもしれない。という事実に
突き動かされるように、三郎は、受けてしまう。

ああ・・・・・。

自信に満ち溢れた顔と
絶望の顔と。
長谷川博己さまの表情の変化がすさまじくて。
素晴らしい。

そして妻、亜希子の妊娠。
あの島での子宮外妊娠のオペを自分がしたことで
妊娠が出来る体だとは思いもしない驚き。
私も驚き。


オペの途中、やはり三郎には無理が生じ、
それを見守ってた明子は、野上に助けを求める。
医師としても、人間としても、カンペキと認めざるをえなかった三郎へ
敗北を認めてたのか、野上。
しかし、「出来ないんです!彼には、この手術はできないんです!!」と。

慌てて飛び込んだオペ室。
追いやられた三郎。

自分を、傍観してた
三郎。。。。。


あーあ。。。


確かに。
調子に乗りすぎ。
だって、医学部出てないんだから。。。



【視聴率】
第7話 9,4%

br_decobanner_20110417165910.gif | ●雲の階段(長谷川博己) | | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「雲の階段」第6話 感想、レビュー&視聴率】

  
三郎(長谷川博己)の医師無免許、院長には、すでに
バレてた~!!!!!!

しかし、今さら世間に知られるわけにはいかず。
副院長という肩書きを得たからには
誰も、疑うことは、ないだろう。というのが、院長の狙い。

くわ~~~!!!!こわっ

いやな女なんだね、明子(稲森いずみ)
追いかけてきて、
自宅にまで来てるし。

島には、無資格医がいたとか言いふらすし。
どういうつもりなのかと思ったら。
今なら間に合う。
一緒に逃げてあげる。
これかぁ・・・・・

「俺は、運がいいんだ」
と、自分に言い聞かせながら、院長室の扉をあける
長谷川博己さま。
ポジティブ思考、思ったとおりに、イメージしたとおりに
運命はひらいていく。。。

でも、やっぱり犯罪だお。

明子と亜希子(木村文乃)のバトルも、なかなかだった。
陰湿な、女の部分が、すっごく出てて。

院長は、かなり三郎のことをかってるように思う。
それが、これから、どう影響していくのか。

気になる野口。

普通、娘との破談があったら、
どっか飛ばしたりとかするんじゃないのかな
その方が良かった気がするけど。



【視聴率】
第6話 8,1%

br_decobanner_20110417165910.gif | ●雲の階段(長谷川博己) | | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT