fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【中山優馬、本田翼主演ドラマ「Piece」最終回感想レビュー】


えええ”----
そこで終わっちゃうのぉおお!!!!!

というか、ま、あれこれ気持ちに迷いがあったり
色んな感情があったり、
うまく伝えられなかったり、
自分でも、よく分らなかったり。

それでも、たった一言。
本当に伝えたい言葉は、たった一言。

好きだよ。

ってことを、折口さんが教えてくれた。
ってことかな~

礼美も、坂田に傷つけられる言葉を聞きたくなくて
遠ざかったけれど。
水帆(本田翼)も、
それでも、なお冷たくされる皓(中山優馬)
また、取り残されてしまうのかと
エンドロールに紛らわされたけど。

今度は、ちゃんと伝えられた。

でも、ナルミは?
皓は・・どうなんだろう。。。。。
「待ってるから」っていう水帆のことばを
受け止められたのかな。

最後の高校のときの二人のシーンが
二人の「思い」が重なった刹那甘酢っぱかった。。。

br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2012年10月スタートドラマ▼ | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【土ドラ「高校入試」最終話、感想レビュー】

  
あんなに、色々想像させておいて、色々伏線ちりばめておいて
最終回は、どんなドンデン返しが待っているのだろう!と大きな期待してたのに。
あっけなさすぎた。。。
想像どおり、もう一人の協力者は、荻野先生(斉木しげる)だったと
あっさり自白したし。
ほかの教師たちも、何かしらやってるんでしょ!!と期待してたのに、
他は、まったく関係なかったようだし。

田辺コウイチのビデオのその後は、
入試の回答開示請求も、
予想どおり、英語が0点。
しかも!誰かがすり替えたとか、何かの事件が絡んでるとか
全くなくて、
ただ、受験番号の記入ミス。。。

オイオイオイ・・・・。
自分のせいかよ。。。

で、なんで、前向きだったコウイチが、あそこまで
引きこもってしまたのかというと、
その後も続いてたネット掲示板の誹謗中傷が酷くなって
その言葉の攻撃に心が病んでしまったと。
そして、その掲示板の攻撃の中に、荻野先生がいたのだと。

でも、肝心な、その荻野先生の書き込みが、どれほどに
追い詰めたものだったのかも出てこなかったし。

荻野先生は、そのコウイチの受験番号が入ってなかった
英語の答案用紙を0点にした採点者で、
その後も気になって、コウイチの姿を確かめにいくと
自分の言葉で、すっかり傷ついた生身の高校生の姿を目の当たりにしたと。
それで弟の管理しているサイトで協力しようと決意したのだというけど。

で、杏子(長澤まさみ)の死んでしまった彼との
共通項っていうのも、あったわけでもなく。。。
ただ「入試」っていうことだけだし。

合格発表では、芝田麻美、松島先生の息子、
同窓会会長の息子も、無事合格。
結局、同窓会会長の息子の英語の答案用紙は、
100点のほうが採用されたのかも、明確にされないままだったし。
合否を、内申と合わせて、どう決めていったのか、
そういう、見たかった部分も描かれてなかった。。。。


おまけに、イジメてた同窓会会長の息子、沢村は
松島の息子に、「これからは仲良くしような」と握手。
いい話やぁ~で終わらせるんだ。。。。

そして、すべての罪をかぶったのは、
責任をとったのは、校長。
不手際や、入試に関する問題点などを、すべて教育委員会にあげ
杏子や、荻野のやったことは、明るみにはならず
結局、守られているのだ。という言葉を残してたけど。

インディゴリゾートも、結局、みどり一人で行ったらしいし。
相田は、工業高校へ異動。
荻野も工業高校へ異動。

受験番号の記載の最終確認は、本人はもちろん
担当監視官の徹底。
ネット掲示板で、復讐と名をつけ、しでかしても
本名を明かさず、守られたままリスクを冒さずにやった田辺淳一、
コウイチの弟も、結果的には守られているのだと。

ネット掲示板の言葉に、踊らされすぎるなよ。日本人。
みたいな警告が込められてたのかな・・・

それにしても、結局、水野っちは、オネエだったのか
どうなのかも明かされなかったし。。。。

夢中になって何度も見返してきただけに
拍子抜けすぎた最終回だったなーー;
超残念・・・・・・

唯一、日産のCM
「斎藤工です。次の土ドラはカラマーゾフの兄弟!」が
見れたことが救いだな。


帰国子女って、そんなに特別扱いなんだ・・・とも思ったね。

br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2012年10月スタートドラマ▼ | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【2012年10月クール 連ドラリスト】






(月)
<月8・TBS「パーフェクトブルー」>瀧本美織 主演
<月9・フジ「PRICELESS」> 木村拓哉 主演

(火)
<火9・フジ「遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~」>生田斗真 主演
<火10・フジ「ゴーイングマイホーム」>阿部寛 主演
<火10・NHK「シングルマザーズ」>沢口靖子主演
<火10:55NHK「眠れる森の熟女」>草刈民代 主演
<火0:55・TBS「花のズボラ飯」> 倉科カナ主演

(水)
<水9・テレ朝「相棒11」> 水谷豊 成宮寛貴 主演
<水10・日テレ「東京全力少女」>武井咲主演

(木)
<木8・テレ朝「捜査地図の女」> 真矢みき主演
<木9・TBS「レジデント~5人の研修医」>仲里依紗 主演
<木9・テレ朝「ドクターX~外科医・大門未知子」> 米倉涼子 主演
<木10・フジ「結婚しない」>天海祐希、菅野美穂 主演
<木11:58・日テレ「赤川次郎 毒(ポイズン)>綾部祐二(ピース)主演

(金)
<金10・TBS「大奥~誕生~[有功・家光篇]」>堺雅人 主演
<金0:12・テレ東「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」> 山田孝之 主演

(土)
<土9・日テレ「悪夢ちゃん」>北川景子 主演
<土11:10・フジ「高校入試」> 長澤まさみ主演
<土深夜・日テレ「Piece> 中山優馬(NYC)主演

(日)
<日9・TBS「MONSTERS」>香取慎吾、山下智久 主演
<日9・フジ「TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~」> 深田恭子 主演
NHK朝ドラ
<純と愛> 夏菜、風間俊介 主演
【視聴率】
1225最新

(スペシャルドラマ)
●11月2日(金)21:00~フジ
 「最後から二番目の恋」小泉今日子 主演
●11月30日(金)21:00~フジ
 「悪党」 滝沢秀明 主演

●12月末 2夜連続 フジ
 「女信長」 天海祐希 主演
●今冬 日テレ
 「リバース~警視庁捜査一課チームZ~」松坂桃李、杏 主演
●今冬 日テレ
「金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件」 山田涼介(Hey!Say! JUMP)

    ↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2012年10月スタートドラマ▼ | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜」最終回、感想レビュー&視聴率】


いや!良かったね~
東京タワーのクリスマスツリーでのシーン。
くそ寒いなか、約束だからって催促されて
わざわざ東京タワーまでクリスマスツリーの写真を撮りにいった、かほり(真木よう子)
スマホからのぞくツリーのイルミが、近い、近い、
じょじょに離れて覗き込むファインダー
と、うしろの人にぶつかり・・・・

丈太郎(生田斗真)!!!


写真撮ろ!って、
ぎゅ!って抱え込むように抱きしめた丈太郎の
ぬくもりが、こっちにまで伝わってくるようだった
ああ”~

というわけで、丈太郎は、四万十に骨をうずめる覚悟を。
かほりは、東京に戻って、研究を続ける覚悟を。
しかし、教授には、言ったね!
オマエのもとでなんか、できるか!みたいな。
しかし、医者の世界って、しがらみとかスゴイんでしょ。
狭い世界だから、すぐに知れ渡ってしまうんでしょ。
でも、気持ち良かったよ、ガツンと言ってやって。

自分の研究を続けられる場所を探して
歩き回る毎日。
の中での、クリスマス25日の丈太郎からの電話か~

あとの人たちはというと、
順一(桐谷健太)とさより(国仲涼子)は、オトナだ。
ちゃんと吹っ切ったし。
さよりは、夫に自分の気持ちをぶつけたし。

なんといっても、松本弘樹が前向きに
立ち直れたのと、笑顔になれて、みんなの輪に入るようになったのが
とても良かったな~って。
ホントに、脇ながらに存在感あふれる変化球は
素晴らしいね、柄本佑さん。

来年のNHKは、奥さんの安藤サクラさんとも共演するドラマがあるので
そっちも楽しみだ~

遅咲きのヒマワリも満開に咲いたし。
とてつもなく美しい自然あふれる四万十の映像と
心に迷いを抱えながらも
わざとらしくない友人関係が、とてもこのドラマ良かったと思う。

丈太郎と、かほりのその後も見たいけど、
数字がイマイチだったから、ムリだろうなーー;


【視聴率】
最終回: 8,7%

br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2012年10月スタートドラマ▼ | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜」最終回感想レビュー&視聴率】


前回まで良い調子で進んできたワクワクした展開だったのに
とてもじゃないけど納得いかない最終回の内容だった。
ハピネス魔法瓶で金田一と一緒に仕事がしたい!と
大屋敷に嫌気がさして退職してきた1507人の社員たち。

その思いを背負って、立ち上がって、
ハピネス魔法瓶を大きくしながら、
倒れかけたミラクルも合併して、金田一が最後
大屋敷を呼んで、一緒に。っていう筋書きかと期待してた。

大屋敷が、すべてを失い
金田一と同じように、ホームレス状態になるのも
納得いかないし。。。

兄弟だという秘密。
先代が残した言葉。
それを金田一に告白したときに、「色々大変だったんだ、
一人で全部背負ってて。。。」っていう言葉をかけたことに
感動したけど。

広瀬が融資まで動いてくれて、
一人ひとりの社員たちに、ミラクルに戻るように説得して。
って・・・金田一と仕事がしたい!ってやってきたのに
そのまま動かしてほしかったよ。

最後に、どうしても、社長は大屋敷じゃないと。って思ったのなら
どうして、社員たちの思いをよそに
3人は、去っていったのか、意味不明。

1週間冷めない魔法瓶を本当に作るために
試作品を、わざわざ北海道の雪の中に埋めるのも
どうしても、「生放送」を一部入れたいがための演出としか思えず
最後の最後に、大コケだな。と、ひどくガッカリ。

やっぱりキムタクドラマかよ。って感じで終わってしまった。


及ばなかったわね、私には。
私失敗しないので。・・・・・・・・と、未知子の声が聞こえてきそうだ。
【視聴率】
最終回 : 18,7%

br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2012年10月スタートドラマ▼ | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT