【「7人の脱出」観了~~~~!!!シーズン2へつづく】

これね。。。
このドラマ。どう評価するべきか。これは1話から真っ二つに、いや、期待を裏切られた!!的な意見のほうが多かったようで、あまり視聴率も「ペントハウス」とは比べ物にならなくくらい低くて、Vikiのレビューも1話終わった時点で悪評ばかりだった。
なんといっても、女子高生の壮絶なイジメが、学校だけでなく、実の生みの母までもがありえない仕打ちで、ただただ財産のためだけに捨てた子を再び取り戻したわけだから。
その女子高生、ダミの育ての両親だけが、唯一、普通の人。良い人だった。
だけど、その良心を持った2人にも酷い仕打ちが待ってて。父は娘への愛人疑惑に殺害という冤罪。
母は殺されてしまうという、さらに追い打ちをかけるような展開。
そのダミに関わった7人が、見つかっていないダミを探し、ダミへの仕打ちを復讐すべく姿形を変えて、刑務所でダミの祖父と入れ替わってダミの祖父の資金を使って大富豪となって7人の前に姿を現したマシューことオム・ギジュン。
わ~~!!そういう展開!!って、やっと出てきたオム・ギジュンにワクワクしたのもつかの間。
だんだんそれも、怪しい空気に包まれて。
出所から忠誠を誓って動いていたカン・ギタクが、やけにマシューを疑いだして。
私は、実はギタクが言うほど、マシューが変だとも思ってなくて。
それが、大事な伏線だったと気づいても、なんか、しっくりこなくて。
実は、マシューは、ダミの父ではなく、サイコパスKだった!!っていう流れ。
ただただKは、ソンチャングループ会長の本当の息子であるドヒョクだけが憎くて憎くて。
ドヒョクには、そこまで恨まれる筋合いは、まったくないのに。
そうそう。
ドヒョクは、わりと良い人だった。
裏切るとすれば、それは、信頼する人を守るためだけだったし、そこには信念があったし。
結局、Kはドヒョクだけと戦いたかったのか。
そのために6人を巻き込んだのか。
Kにとって、ダミは何だったのか。
ただただ、バン会長が鬱陶しいだけで殺したのか。
マシューがKだと判明した後が、なんとなく最初から一貫していたものっていうのが見えてこなかった気がする。
そして、これは「ペントハウス」でもそうだったけど、裏切っては手を組んで。っていう関係性の6人。
特にラヒがひどかった。
もともとファン・ジョンウムって、あんまり好きな女優じゃなかったので、余計にラヒにはまったく共感出来ず。
ただただ叫んで怒ってるだけのファン・ジョンウムのラヒ演技ラヒ芝居も好きじゃなかったし。
これが、キム・ソヨンだったら、どんなに素敵だっただろうと、10話でゲスト出演してくれたときに、より一層そう思ってしまったよ。
誰もかれもが救いようのないクズ人間ばっかだった「7人の脱出」
最後の最後にも、それがよく描かれてた。
死んだと思ったドヒョク。
こちらも死んだと思われてたカン・ギタクに助けられ、シーズン2では、さらなる2人の戦いが繰り広げられていくんだろうね。
もう良いかな。
って思う反面、やっぱドヒョクにはKをやっつけてほしい。という願望が強いので、もしかしたら見るかも。
<7人の脱出・視聴率>

(namu-Wiki)
ほぼ5%台が多いよね。
同じ枠でやってた「ファーストレスポンダース」の半分くらいって感じかな。
「ペントハウス」のドロドロさと違うのは、簡単に殺しすぎるのと簡単に裏切りすぎるのと、簡単に陥れすぎ。
そして、イジメのレベルが最悪すぎ。だったら、それをした人たちには、もっともっと罰を与えるべきだったと思う。
「7人の脱出」




のわりには、良いほうか?
<キャスト>
オム・ギジュン(マシュー・リー)モバイルメッセンジャー「ティキ・タカ」会長
ファン・ジョンウム(クム・ラヒ)ドラマ制作会社代表
イ・ジュン(ミン・ドヒョク)元暴力団
イ・ユビ(ハン・モネ)アイドル志望の高校生
シン・ウンギョン(チャ・ジュラン)産婦人科医 バン会長の恋人
ユン・ジョンフン(ヤン・ジンモ)芸能事務所「チェリーエンターテイメント」代表
チョ・ユンヒ(コ・ミョンジ)高校教師
チョ・ジェユン(ナム・チョル)刑事
イ・ドゥクファ(バン・チルソン)ビルのオーナー。会長。
ユン・テヨン(カン・ギタク)タベクエンターテイメント代表、元暴力団ボス
チョン・ラエル(バン・ダミ)養父母に育てられ15年ぶりに実母のラヒに引き取られる
ミン・ヨンギ(イ・フィソ)ダミの養父
ソ・ヨンヒ(パク・ナンヨン)ダミの養母
ハン・ボルム(ノ・ピンヒ)バーのマダム
キム・ヒョン(ユン・ジスク)モネの母
イ・ヘソン(ハン・ギョンス)モネの上の弟
イ・ユジン(ハン・チョンス)モネの下の弟
イ・ジョンナム(チョン・ミソ)ドヒョクの母
キム・ドフン(シム・ジュンソク)(K)
<7人の脱出・相関図>

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村