【「イルタ・スキャンダル」観了~~!!めでたしめでたし】

それぞれのその後が、とても丁寧に描かれていて
すごく良い最終回だったと思う。

途中、毛色がすっかり変わってサスペンス調になったところは、めちゃワクワクしたし。
かといって、そのままサスペンスだけで突き進んだら、まったく別のドラマになっちゃうところを
何もなかったかのように元に戻っていくところ。
それが不自然じゃなくて、みごとだった。
最初から、このドラマのテーマって
いったい何だろう?って思ってたけど。
大人になっても「気づき」が大事。
ってことかな~?
ヘイが突然、母と日本に行く!と言い出したのもおそらくヘンソンのためだったし。
そんなヘイとヘンソンを見て、愚か者の本当の母は
「恥」を知ることが出来たと言い残して一人帰っていった。
まあ、普通だったら、こういう女はずっとあのままだろうけど。
そうではないところがこのドラマの良いところ。
ジェウとヨンジェも結果うまくいったし。妊娠までしちゃったし。
スアも、自分だけが苦しいんじゃなくて、目の上のたんこぶだったヘイだって
辛くて大変だったってことが分かって、変化していったし。
なんといっても、スアママとソンジェのママだよね。
この人たちは、絶対に変わらない、変われないだろう。と思われた人たちが
あるキッカケを、ちゃんと反省して乗り越えて蓋をせずに前に進んだってところ。
ソンジェのママは、この女優さんチャン・ヨンナムさん。他の作品ではものすごい悪女も多いし
意地悪大妃もやってたし、こんなに変化するとは思わなかったけど。
ちゃんと、その片鱗があった。
すごく胸を痛めてるな~って思えるところが。
それを、言葉じゃなく表現するすごさだよね。。。
ここでは、それほど悪い人でもないんだな。。。って。
スアママなんて救いようがないと思ってたけど。
自分が話題のターゲットになったことで、色々思い知ったし
ヘンソンの優しさも身にしみたよね。きっと。
でも、結局一度も謝ってないけど。
そして、チヨル先生よ!!
ここで、最後に浮気スキャンダルを突っ込んでくるのか~~!!って思ったけど。

助手は正しかったよね~~🤣🤣🤣
的確なアドバイス!!
でも、あの指輪買ってる現場も誰かに動画撮られてアップされたらどうしよう・・・ってヒヤヒヤしたけど。
最初から、チヨル先生を疑うことはなかったヘンソン。
最後はお互いにプロポーズかぁ~
めでたしめでたし!!!だった。

そして数年後のことも描かれていて。
こういう明るい未来や、その後の夢ある未来が描かれる最終回は
ホントに気持ちが良い。
ヘンソンにも、やっと最終回までには慣れてきたし。
ただ、ヘンソンのファッションセンスだけは、最後までいただけなかったけどね。
チョン・ギョンホさん!
めちゃ良かった~~~~~👏👏👏👏👏
「イルタ・スキャンダル」





<イルタ・スキャンダル キャスト>
ナム・ヘンソン(チョン・ドヨン)元ハンドボール韓国代表。惣菜店社長、シングルマザー
チェ・チヨル(チョン・ギョンホ)ザ・プライド学院数学講師。スター講師
ナム・ヘイ(ノ・ユンソ)ヘンソンの娘、ウリム高校2年
ナム・ジェウ(オ・ウィシク)ヘンソンの弟
キム・ヨンジュ(イ・ボンリョン)ヘンソンの友人。惣菜店共同代表
チ・ドンヒ(シン・ジェハ)チェ・チヨル研究所メイン室長
チョ・ジョンリョル(キム・ダフィン)ヘイの担任教師、数学教師
イ・ソンジェ(イ・イェミン)ヘイのクラスメイト
チャン・ソジン(チャン・ヨンナム)ソンジェの母、弁護士
イ・ヒジェ(キム・テジョン)ソンジェの兄
パン・スア(カン・ナオン)ヘイのクラスメイト
チョ・スヒ(キム・ソニョン)スアの母
チャン・ダンジ(リュ・ダイン)ヘイのクラスメイト
イ・ミオク(ファン・ボラ)タンジの母
ソ・ゴンフ(イ・ミンジェ)ヘイのクラスメイト
カン・ジュンサン(ホ・ホンド)ザ・プライド学院院長
チン・イサン(チ・イフジュ)ザ・プライド学院数学講師
キム・ミンギョン(ヘンソンの亡き母)
イ・ヨン(ヘンソンの少女時代)
キム・ミンチョル(チヨルの少年時代)
チェ・ユソル(ヘイの幼少時代)
<イルタ・スキャンダル 人物相関図>

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
#韓国ドラマ
| (韓)イルタ・スキャンダル
|