【ユ・スンホ「ロボットじゃない」観了~!!感想、レビュー。ユ・スンホの魅力全開!】

終わってしまった。。。
見終わってしまった。。。
全32話だと思ってたのに、全24話とかだったーー;
美韓の情報だと、放送時の回数なのか、「仮面の王イ・ソン」のときも違ってて。
でも、これ以上話の作りようがないよね??ってところで終わったので。
すごく納得。
自分の感情をコントロール出来なくなってしまったキン・ミンギュ(ユ・スンホ)。
ホン博士(オム・ギジュン)に相談して、リセットすることを決意するミンギュ。
最後にアジ3とお別れのデート。。。

このアジ3とジアを演じたチェ・スビンもめちゃくちゃ上手くて驚く。
本当にロボットのように見えるし。
ロボットを演じるジアを演じて、ジアを演じて、ジアじゃない本当のアジ3を演じて。
あの純粋なロボットのアジ3も、もちろんチェ・スビンが演じてるんだよね?
まさか本物のロボットじゃないよね???って確認したくなるくらいなんだけど。
え?ロボット???
アジ3がジアに戻って、ミンギュの前から去って。
本当のことを知るとミンギュのアレルギーが再発して大変なことになりかねないので
ものすごく我慢するジア。
そうとは知らず、ミンギュは話し相手がいなくなり、代行購買を依頼してたチョ社長に
電話しちゃう。
ミンギュからの電話で驚くジアは、もう本当は号泣してるのに必死に耐えて耐えて。。。
このときのジア。めちゃ感情移入。。
こっちも号泣><。。。。
義姉の故郷の島に行き、そこから海外へ経つことに決めたジア。
アレルギーも治り、人間観察もしたいからと、仕事で出張に行くのに電車に乗ってみたミンギュ。
なんと、同じ電車に居合わせちゃう。
天地がひっくり返る状況。

アジ3にそっくりな女性を見つけて、驚きのミンギュは、あとをつけてしまう。。。
このとき、チョ社長社長だってことには気付いてないのね。
顔は覚えてなかったんだね。
困り果てたジアは、ホン博士が自分をモデルにロボットを作ったと話、
少しミンギュは納得するんだけど。。。
そうそう。サンタマリアの研究員たちも言うように、なんてたってミンギュはIQがめちゃめちゃ高い。
どこで気づいてもおかしくないのだ。
そのわりに???
笑顔で、ジアにくっついていっちゃうミンギュ。
これがね、もう可愛すぎてたまらなかった。
島でのミンギュ、最高~!
でも、ついにバレてしまった。
私は、早くあのジアが持ってるペンダントに気づけば良いのに。って思ってたけど。
実際、それを見たミンギュは・・・・・。
そのあとは、あんなにアジ3が人間だったら・・・と思い悩んでたミンギュなのに。
自分の気持ちは虚構ではなかったのだという方向ではなく。
そうか、騙された!!っていう方向になっちゃうのか。。。
サンタマリア研究員全員とホン博士、ジアへも詐欺の訴訟を起こす!!とミンギュ。
ミンギュの部下が、またジアの兄だっていうこの複雑さ。。
でも、ジアのお兄ちゃんが、めちゃ優秀でめちゃ良い人で。
ミンギュが、アジ3とサンタマリア研究員たちと出会って
本当に、ものすごい変化していったんだよね。
人間らしくなったし。
その成長過程をユ・スンホがみごとに演じてた。
どう和解していくのか心配だったけど。
これもね、みごとだったし、それらの影響で仕事にも良い影響を及ぼしていくんだよね。
ただのラブコメではなく、色んな角度から描かれたこの作品は
とても興味深く見ることが出来たよ。
また違ったユ・スンホの魅力をたっぷり知ることが出来て楽しかった。
次は「リメンバー」の続きを見て。
「ボクスが帰ってきた」を見てみようかな~
そして、「会いたい」を今度はユ・スンホ目線で見てみたくなってきた。
そして「仮面の王イ・ソン」と「メモリスト」もまた見たい。

いいわ、ユ・スンホ。。。
ヘジンの次に。。。
ヘジンと同じくらい。。。
次。
同じ。
次・・・
どっちも好きだわ。。
しあわせ。
「ロボットじゃない」





<ロボットじゃない キャスト>
ユ・スンホ
チェ・スビン
オム・ギジュン
パク・セワン
ソン・ジェリョン
コ・ゴンハン
カン・ギヨン
ファン・スンオン
イ・ミンジ
ユン・ソミ
オム・ヒョソプ
ソ・ドンウォン
パク・チョルミン
アン・セハ
<ロボットじゃない 相関図>

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
| (韓)ロボットじゃない
|