【斎藤工 ゲスト出演「相棒 元旦スペシャル(ピエロ)」感想、レビュー&視聴率】

脚本:太田愛
監督:和泉聖治
ゲスト:
速水智也:斎藤工
平野亮太:遠藤雄弥
島村加奈:大橋のぞみ
大友重雄:目黒祐樹
草壁彰浩:吉田栄作 …
「相棒」というドラマを、シリーズ化10まで続いてるっていうのに
今回、初めて見た@@;
思ってた以上に、杉下右京(水谷豊)の出番って少ないんだ!
って、たまたまSPだったからか?
いやいや、窓際の天才だから、
ここぞ!!という時に出てくるからか???
それにしても、「相棒」
とても、内容が濃くて、
構成が何重にもこって作られていて、
抜け目がないっていうか、
飽きさせないっていうか。
綿密に練られていて、しっかりと過去に遡っても回想シーンとして
描かれていたりと、細かいところまで行き届いた脚本。
やっぱり、ドラマっていうのは、こうじゃなくちゃ。
伏線というより、度肝を抜くような展開に
目が離せないというか。
上っつらだけで、ごまかそうとするドラマとの違いが
脚本に出るんだよね・・・。
相棒っていうドラマのすごさを初めて知りましたはい。
この元日スペシャルは、連ドラのseason10の第10話になっていて
ちゃんと最終話が、その後1話続くのね。
当初から、テロ組織と思われてた
資産家の子供たちの誘拐。
それも、ピエロに変装した、速水(斎藤工)が子供たちをバスへと誘導。
そのピエロに、たまたま居合わせた神戸(及川光博)が
腕にあたった妙な感触で、そのピエロを追いかけるのだ。
すると、神戸は、そのまま誘拐事件へと巻き込まれてしまう。
どう見ても、主犯各。
元軍人だという凶悪な感じの草壁(吉田栄作)
この人を中心に、事件は動き出していた。
しかし、言うことが、なんとなくヘン。
自分が刑事だということを隠し、冷静に対処しようとする神戸だけれど
けっこうばれてる^^;
そうだよね、この面子じゃ、やっぱり吉田栄作が主犯格なわけで
この人が、犯人でも主役だよね・・・そうよねーー;
と、思ってた矢先。
いい感じに時間も経過して、時は、ゴールデン22:00!!!
なんと!!!
予期せぬ出来事が!!!!
犯人グループが割れたのだ。
というより、草壁が毒殺された。。
超ビックリ@@;
ここからが、斎藤工さん主犯格に!!!
「草壁さん。あんたのこと好きだったよ・・・」
と、まさかの男への告白!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
斎藤工ならでは!!
って、違うか。
警察は、草壁と速水との接点を捜すのにもたついていた。
けど、窓際の天才、右京(水谷豊)は、いともあっさり解いていたし。
速水が調べていたことや、抱えていたこと。
何を目的にしていたか。
すべて分かってたんだね。
さすが天才。
オフィス街の外のカフェで7年働いていた速水が見ていた風景。
偶然、就職の面接先で知り合った平野亮太(遠藤雄弥)
リョーマ!越前リョーマ!
なぜテロリストたちは資産家の子供たちと一緒に
若い男も誘拐に巻き込んでいたのか。
偶然なのか、はたまた仕組まれたことだったのか。
このへんも、巧妙!!
速水の動機も完璧!!
1つだけ、想定外だった草壁が起こした警官殺し。
しかし、この殺人事件には、草壁は、なんと警察無線を手に入れるという
裏があったのだ!
もちろん、それも速水は、草壁を殺したあとに気づいて
最後まで、警察の裏をかき、逃走に役立てていた。
右京さん、その手配写真、ください。
そして、本当の目的。
誘拐事件の身代金20億円。
その大きな取引の現場へは、たくさんの警察が包囲するなか
速水たちが向かった先。
なるほど。
おじいちゃんに育てられたという、平野。
いかにも、生活苦な雰囲気をかもし出していたのも
視聴者をまんまと嵌める罠。
すっごい!!
現金輸送車を狙った速水たちが追いかけた車。
まんまと手にいれることに成功したかにみえ、
警察が現金輸送車を止めると、
そこには、なんと、子供たちをアイスショーへと連れていくはずの
バスの運転手が!!!
このへんも見事!!
しかし、窓際の天才。右京は、追い詰めていた。
警察無線を盗聴していることを突き止めていた右京は
犯人たちを、検問のかかってない道と思わせ誘導させ
罠にはめることに成功。
ついに窮地。
速水を残す二人は、「速水が主犯だよな」と言い始め
銃を捨て、手をあげ、投降していった。
一人、車に残った速水。
斎藤工さん。。。。。。
さ、どうする、
え、やっぱり拳銃で自殺?
死ぬのかああああ!???????
あ、ピエロのお面かぶった。。。
しばらく、斎藤工さん、ピエロの顔のまま・・・・。
せっかくお茶の間が大注目しているシーンなのに
ピエロ、取ってぇええええ!!!!!
と、叫んでしまいました。
さて。
速水の10億で買いたかったものとは?
ううーん。
なんか、凶悪犯ながらも、ちょっと切ない良い話なところもあって。
同情させるような気持ちにもさせたりと、
人情味のあるドラマなのね相棒って。って。
「おまえ、本当に公園を買うつもりだったのか」と
捕まったあとに刑事に聞かれるシーンまでありと。
ナイスな犯人役、
2012年、一発目のドラマから見せてくれて、ありがとう
斎藤工さん。
そして、2011年をもって芸能界を引退表明した大橋のぞみちゃん。
このドラマが最後の子役の出演となったわけだけれど。
ハガネのときには、しょうもないくさい演技だわ
セリフも棒読み。とか思ってたのに、
引退を決意したからか、
とても自然な演技と、すごく自然なセリフと
勇敢な少女の役を、見事に演じていて、感動しました。
あまりにも、内容の濃い2時間半と
あまりにも、斎藤工のおいしい役に
心が昂ぶりすぎて、レビュー書くのに時間がかかってしまった。

↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

【視聴率】
第10話「相棒 元日スペシャル」16,2%
| 相棒(ピエロ)斎藤工
|