fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【チョ・スンウ、イ・ドンウク主演「ライフ」観了~!!】



面白くなってきたら一気観です。
それが出来る配信動画の良いところ。
「ライフ」はNetflixで3月3日に配信終了しちゃうので、見てない方は早く!!

終盤には、対立していたク社長(チョ・スンウ)と病院関係者たちが
少し信頼関係が築けていく感じ?
なのか、どうなのか
どっちの気持ちも、よく見えてこない。
というのも、医師たち人数多すぎだしね。
でも、その医師たち、特に院長(ムン・ソリ)は、あの社長は絶対に嘘はつかない!と
断言してるところ。
かなり言い合い、対立してたわりには、ちゃんと相手のことをよく見てる
さっすが院長の器!って感じだった。
しかも、このムン・ソリさん演じる院長が、めちゃくちゃカッコ良いのだ。
財団の社員にも屈することなく男性医師たちの前にたって立ち向かっていく。

しびれます。


孤立していたチュ教授も、副院長に就任してからは統率力を発揮していくし。

でも、結局最後、元院長の死の本当の原因は?
まあ、そういう事なんだろうな~だったけど。。

気になるク社長(チョ・スンウ)とノウル(ウォン・ジナ)だけど。
秘書や運転手の言葉から、ジーーーーンとくるものがあったな~。
ただ、このノウル小児科医。ちょっと雰囲気が幼くて、今ひとつだな~って感じてしまってた。

そして、最終回。
会長から解任通告されてしまったク社長。

その後任に会長の弟がアメリカで医師をしていて帰国してなるらしいと
噂が広がり、
ついに、その時が本当にやってきて。。。





なんと、なんと、その正体が!!!!


粋な計らいしてくれるわ~
さっすが「秘密の森」繋がり!!


「秘密の森」大好きすぎる私には、大満足でした。



<キャスト>
チョ・スンウ(イェ・ジヌ)サングク大学病院救命医
イ・ドンウク(ク・スンヒョ)サングク大学病院総括社長
ウォン・ジナ(イ・ノウル)小児科医
イ・ギュヒョン(イェ・ソヌ)ジヌの弟、健康保険審査員
ユ・ジェミョン(チュ・ギョンムン)胸部外科医
ムン・ソリ(オ・セファ)神経外科医、後に病院長
ムン・ソングン(キム・テサン)整形外科医、副院長
キムウォネ(イ・ドンス)救命医
オム・ヒョソプ(イ・サンヨプ)ガンセンター長
ウ・ミファ(キム・ジョンヒ)産婦人科医
テ・イノ(ソン・ウチャン)臓器移植センター長
チェ・ユファ(チェソヒョン)セグル21記者
ナム・ギエ ジヌ、ソヌの母
ヨム・ヘラン(カン・ギョンア)社長秘書
チョン・ムンソン(チョ・ナムヒョン)ファンジョングループ会長
チョン・ホジン(イ・ボフン)故病院長、精神科医


「ライフ」(4,5)

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村

br_decobanner_20110417165910.gif | (韓)ライフ | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【チョ・スンウ、イ・ドンウク主演「ライフ」第13話まで視聴~思い起こさせる秘密の森】



ずっと難しかったけど10話あたりから、次期病院長を決める流れになって
急に分かりやすくワクワクしだした。

というのも、なんといっても。
ユ・ジェミョンさん。
ユ・ジェミョンさんが演じるチュ・ギョンムン医師は、サングク大学病院出身ではなく
前院長が引き抜いて連れてきた人物。
なので、他の教授たちとの確執も特になく、
どんな患者でも断らずに手術をする正統派の医師。
そのユ・ジェミョンさんが、主演の二人に絡まないはずはないよね???って期待で
見てたけど。

ついにジヌ(イ・ドンウク)は気づいた。
病院長になる人は、チュ教授しかいない!と。
胸部外科のドクターたちも、チュ教授に立候補してほしいと懇願していた。
オペ室までやってきてチュ教授を説得するジヌを見て
胸部外科の医師もさらに懇願した。


確執も派閥もないからこそ、病院長は無理だというチュ教授。
しかし、以前いた病院が廃院になる直前には院長に立候補して病院を立て直す計画を
立てていたとジヌに話し、ことは進んでいった。


ここまで見たら、妙にワクワクしちゃって。
わいわい!!これ、もしかしてユ・ジェミョンさんが病院長になったら
ク・スンヒョ社長(チョ・スンウ)とのコンビが、また見れるじゃん!!!って
すっごく期待した。

しかも、病院長選挙とか、なんか楽しそうだし。


と、思ったのに。。
あっさり終わってしまった。
もっと、選挙にあたっての演説だとか、根回しだとか繰り広げられるのかと思ったのに。。

アッサリ終わってしまったのには理由があって
ク社長が、立候補したチュ教授を目の前にしたとき、みんなの前で
田舎に帰りたいと言ったことを公言してしまった。。。
元はといえば、ジヌの漏洩の件を一緒にかぶったことが理由にもなってたんだろうけど。
その引っ掛かりが、社長によって潰されたのだ。


なんだ、つまんないーー;
と、思ったけど。

また、次の事件が発覚。

突然他病院から転院して救急搬送された意識不明の患者が検査の途中で死亡した。
その患者というのが、「賢い医師生活」でミナを演じてたアン・ウンジン。
キャストの名前にあったけど、看護師でも医者でもなさそうで、全然出てこないな・・と思ってたら
なんと、すぐ死亡ーー;

ただ、その死亡原因にとても不明な点があり、
死亡したすぐに遺体が消えたり、新しく就任したオ・セファ病院長(ムン・セリ)が解剖を始めたり。

この患者に絡む背後の関係。
ク社長がオ院長を引き入れようとして、激怒する院長。。。

なんだか、とんでもない展開になっていく予感。
財閥も絡んでるからね。

難しいけど、すごく面白いのにな。。。
なんで配信終了なんだろ?
納得いかないんだけど。。。


<キャスト>
チョ・スンウ(イェ・ジヌ)サングク大学病院救命医
イ・ドンウク(ク・スンヒョ)サングク大学病院総括社長
ウォン・ジナ(イ・ノウル)小児科医
イ・ギュヒョン(イェ・ソヌ)ジヌの弟、健康保険審査員
ユ・ジェミョン(チュ・ギョンムン)胸部外科医
ムン・ソリ(オ・セファ)神経外科医、後に病院長
ムン・ソングン(キム・テサン)整形外科医、副院長
キムウォネ(イ・ドンス)救命医
オム・ヒョソプ(イ・サンヨプ)ガンセンター長
ウ・ミファ(キム・ジョンヒ)産婦人科医
テ・イノ(ソン・ウチャン)臓器移植センター長
チェ・ユファ(チェソヒョン)セグル21記者
ナム・ギエ ジヌ、ソヌの母
ヨム・ヘラン(カン・ギョンア)社長秘書
チョン・ムンソン(チョ・ナムヒョン)ファンジョングループ会長
チョン・ホジン(イ・ボフン)故病院長、精神科医

すごいメンバー・・・
すごい役者さんたちばかりなのに、セリフがほとんどなかったりする贅沢なドラマ。。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村

br_decobanner_20110417165910.gif | (韓)ライフ | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【チョ・スンウ、イ・ドンウク主演「ライフ」再挑戦で第9話まで視聴】



せっかく再トライで見始めたのに、なんと3月3日でNetflixの配信終了だって@@;
あと1ヶ月あるから、なんとか見終えることは出来るかな・・・。

このドラマはCSで見始めたので、カットしてあったのか
すごく難しくて、わかりにくくて。
いつしか、録画を追って見るのが億劫になってしまって途中で投げ出してしまった作品ーー;

9話を見て、あ、8話までは見たんだ。と確信した。


この「ライフ」は「秘密の森」のキャストが多いように
脚本家が同じなんだと読んだことがある。

イ・ドンウクの弟は、ユン課長だし
オペばっかりしてる外科医はユ・ジェミョンさんだし。
その他キャストは有名な人ばかり。
私でさえほぼ全員って言っていいほど知った顔ばかりで
見るのは、すごく楽しいんだけど、
2回目でも、やっぱり内容が難しい。

ただの医療ドラマではなく、病院経営の話だし。


1話は、その病院の院長が亡くなるところから始まる。
その院長だってチョン・ホジンさんだからね。
死んじゃったら、もう出てこないじゃん。。。
しかも1話だし。って驚いたけど。

そのチョン・ホジンさん演じた亡き院長に子どもの頃から父親のように接していた
イ・ドンウクが演じる、イェ・ジヌ。
救命医で、あまり感情を表に出さないタイプ。

で、そのジヌの弟に、イ・ギュヒョンが演じるイェ・ソヌ。
子どもの頃に事故にあい、車椅子生活。
分からないのが、そのソヌが、時々立ち上がったり
急に、ジヌの前にあらわれて、会話したりするシーンがあるんだよね。

どうやら、ジヌは、子どもの頃から、健康だったソヌの姿の幻を見るようになったらしい。
精神科を受けるとか、受けないとか精神病なんじゃないかとかって。
そのカウンセリングを受けていたのが、元院長だった。


日本でもあるのかどうなのか、
病院経営を経営のプロが医者たちとは別に行うっていう。
このドラマでは、それを「ファンジョングループ」が行うことになったんだよね。
そこが、すごく理解しがたいというか、分かりにくいところだったことが
今回分かった^^;


その「ファンジョングループ」で奨学金で卒業後に入社し
会長に気に入られて会長秘書をつとめ、最年少CEOに就任し
今回のサングク病院の社長になったのが、チョ・スンウ演じるク・スンヒョ。

ずっと「秘密の森」を二巡目1,2と見てたので、チョ・スンウが恋しくて
「ライフ」見始めたけど、ホント違う。
全然違う。
これは全然ファン・シモクじゃないのよ。。
シモクのように、頭はキレるし、感情もわかりにくいし、笑わないけど。
少し人間らしさを見せるところがあって、それがジヌと同期の小児科医、イ・ノウル(ウォン・ジナ)の
影響なのかな?と思わせるシーンが多い。

ノウルとジヌは姉妹のような兄弟のような近い関係だけど
決して、男女の仲ではないらしいのね。
でも、なんか、いつも一緒だし、ソヌとも仲良しだし。
イライラするくらい、ノウルの存在が、分からない。
どうも、見てるとノウルは、ク・スンヒョ社長に気があるように見える。
線を超えて、あれこれ近づいてる気がするし。
社長のほうも、ちょっと意識してるな~と感じるのが、第9話だった。


肝心な病院経営の話では、
病院長亡きあと、誰が院長になるか。
狙ってるのは、副院長。
でも、実はジヌは副院長が院長に就任することに陰ながら大反対だった。
過剰診療報酬を噂され、結局、審査を受けることになってしまい
大慌ての副院長。
慌てるだけあって、後ろめたい事実ばかりなわけだけど。

表だっては、絶対に自分ではない!と言いつつ、
院長の器ではないと、やっぱりジヌが関わってた審査。

その審査をジヌの弟、ソヌが行うことになり、さらに副院長の怒りは収まらない。。。


その審査をするっていうソヌなんだけど。
役所かなんかの職員かと思ってたら、実はソヌも医学部出てたんだ!って
9話見て分かった^^;
役所かもしれないけど、健康保険審査委員らしい。

そういうのがね、ちょっと分かりにくかったんだよね。


そんな病院経営をめぐる社長と医者たちとの戦い。
院長の座を狙う医者の戦い?これは、他にだれが院長候補になってるのか、まだ分からないけど。

色んなサイトを見ながら、やっとここまで理解出来た私。
頭パンパンになりそうだけど、3月3日までだっていうから、
ちょっとここらへんで、一気に見ちゃわないと。って思ってる。
でも、Netflixで配信始まって、そんなにたってないのに終了ってことは
人気ないのか?

とも思ってしまうけど。。。

2月は新作話題作、盛りだくさんだからね。
とっとと見ちゃわないと!


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村


br_decobanner_20110417165910.gif | (韓)ライフ | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |