【パク・ミニョン、ソン・ガン「気象庁の人々」観了~~!!!】

15話の感想が書けずにそのまま最終回に突入。
シウ(ソン・ガン)の別れた理由っていうのが、だんだんずれてきたような気がするんだよね。。。
ハギュンをまだ好きなのは分かるんだけど。
あの嵐の雨の中、あれだけきついことを言って、離れて行ったのは
とてもハギュンのためとは思えなくて。
だから、その後のシウの行動、言動が、よく分からないな。。。って
それだけ、複雑な気分なのだね。
それよりソクホとお姉ちゃんが別れちゃうんじゃないかとハラハラしちゃって。
すぐに仲直りしたとたんに、お母さんに見つかっちゃうっていう展開が
想像どおりで、笑えた笑えた。
楽しませてくれる。この二人。
最終回でも、なお心配させてくれたよ。。。
でもこっちはソクホがわりと素直で良かった。

韓国での初雪というのは、とても意味が深いものだというのは
韓ドラを見てるとよく分かる。
でも、それが気象庁を悩ませているとは知らなかった。
15話の予報撤回もそうだけど。
そんなに予報を覆すと大変なのかっていうのが、このドラマで初めて知った。
ぜひ日本の気象庁の内情も教えてほしい。。。
予報的中率1位の局長は、今はチン・ハギュン課長を尊重しているからなのか
全部、判断は委ねてるよね。
そんなに的中させてるのなら、局長の考えはどうなんだろう??って、よく思ったシーンが多かった。
でも、的中率が1位なのは、的中率が最下位だったからだというのは、ちょっと納得かも。
こういう仕事モードのハギュンは、とってもカッコ良かったし、
上司としての行動も素敵だった。
でも、シウのことで母が本当のことを知ったときに流した涙と
本音を言うハギュン。
いや、やっぱりパク・ミニョンって、めちゃうまいわ。。。。って改めて思ったシーンだった。

そして初雪を確かめに。。。。

この二人は、最終的には別れなくて良かった><。。。
オム主任も、娘との約束の外食キャンセルして仲裁に入ったとき、めちゃカッコ良かったし
それを知ってた娘の一言で、思い直した妻の言葉。
「ありがとう」と言えば良かったのよ、という。
あ!なるほど!そうだよね・・・・・。って、ちょっと感激してしまったし。
シウと父との関係も、ハギュンのおかげで良い関係になれたし。
ホントに素晴らしい女性だよね。ハギュン。
そして、良い終わり方だった。
「気象庁の人々」





5に届かなかったのは、ちょっと恋愛色が濃かったのと、年下男子はまあ良いけど
離れすぎで、恋愛としての二人にピンと来なかったところかな。
やっぱり恋愛中心ドラマじゃないほうが私は好きなので。。。
<キャスト>
パク・ミニョン(チン・ハギョン)
ソン・ガン(イ・シウ)
ユン・バク(ハン・ギジュン)
ユラ(チェ・ユジン)
イ・ソンウク
ムン・テウ
ユン・サボン
チェ・ソウン
クォン・へヒョ
キム・ミギョン
チョン・ウンソン
チャン・ソヨン
イ・スンジュ
<相関図>

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。
👇🙏🙏👇
にほんブログ村