【2021年上半期に見た韓国ドラマベスト5?10?】
ずらっと並べてみると・・・
●コンデインターン(パク・ヘジン)
●プライバシー戦争(ソヒョン、コ・ギョンピョ)
●フォレスト
●恋愛(検索)ワードを入力してください
●賢い医師生活
●SKYキャッスル
●君の声が聞こえる
●それでも僕らは走り続ける
●浪漫ドクター キム・サブ
●被告人
●いとしのソヨン
●ヴィンチェンツォ
●シーシュポス
●ペントハウス
●力の強い女、ト・ボンスン
●私たちが出会った奇跡
●ヨンパリ
●アリス
●カイロス
●神様がくれた14日間
●ナビレラ
●ああ、私の幽霊さま
●グッド・ドクター
●匂いを見る少女
●ナインルーム
●ロースクール
●みんなの嘘
●mine
●W
●ペントハウス2
●人間レッスン
●ナイン
●身分を隠せ
●マウス
●THE K2
この35本が全話完走したドラマ。
意外に少ない。。。
初めて見始めたときは半年で100本見たから。。。
まだ視聴途中なのが
●L.U.C.A
●ある日、私の家に滅亡が入ってきた
●医師ヨハン
●リセット
●わかっていても
●浮気したら死ぬ
●スケッチ
●哲仁王后
●ストーブリーグ
●ペントハウス3
●賢い医師生活2
なんだけど、すでに「リセット」「浮気したら死ぬ」はリタイア決定。
まだそれ意外にも、ずっと途中で放置してるドラマもいっぱいあって。
きっと、これは!と思って、2話~3話あたりで、一気にいかないってことは
合わないのだろうから、潔くリタイアしたほうが良いのかもしれないし。
韓国ドラマは長いので、わりと7話、8話あたりから
へたすると、10話超えてから、嘘のように面白くなる場合があるので
諦めきれない気持ちもあったりと、迷うところ。
そんな中で、今年も半分過ぎたから
ランキングつけてみようかと。
自分でも、思い起こしながら。
この中で★5つつけたドラマが
「コンデインターン」
「賢い医師生活」
「君の声が聞こえる」
「SKYキャッスル」
「被告人」
「ヴィンチェンツォ」
「ペントハウス」
「力の強い女、ト・ボンスン」
「私たちが出会った奇跡」
「ヨンパリ」
「アリス」
「ナビレラ」
「ロースクール」
「W」
「mine」
「マウス」
「THE K2 」
と、けっこうある。
まあ、つまらないとやめるから。
完走できるドラマは、面白い!って思わないと無理だからな。
その中でも特に印象に残っているのは
「コンデインターン」 パク・ヘジンが主演で、以前の上司が部下になってって話で
見ていたときは、日常色が強かったので、「マンツーマン」のヘジンを求めている
私には物足りない部分もあったけど、
ドラマとして。作品として、本当に良いドラマだったと思う。
この後にたくさんのドラマを見ると、さらに「コンデインターン」の良さが
じわじわくる。
「君の声が聞こえる」
イジョンソクとイ・ボヨンが主演。
これは日本ドラマでは、あまり見ないような特殊能力を持った人物が主人公っていう。
耳がよすぎて、心の声まで聞こえちゃうっていう主人公、イ・ジョンソクが
高校生の役から始まり、子どもの頃に自分のために命の危険をおかしても証言台に
たってくれた女性を大人になったら、絶対に自分が守るんだ。という強い意志を持って
再会して。って話で、
この犯人っていうのが、本当に恐ろしくて恐ろしくて。
イ・ジョンソクとイ・ボヨンのラブシーンって、どうよ。って思ってたけど
全然変じゃなかったのが、すごい!と思ったし
とても自然に二人の距離が縮んでいくのが、むしろ当たり前に思えてきて。
この二人の演技力に感動したよ。
そして、イ・ダヒの美しいこと。
すごく心に残ったドラマだった。
「ヨンパリ」
チュウオン主演の作品。
これは、本当に夢中になったドラマで。
キム・テヒって有名なのは知ってたけど、これで初めて動くキムテヒを見て
本当に美しすぎるのに驚いた。
最初のほうは、眠ったままだったけど。
これも、日本では描かれない内容のドラマだったので
かなり衝撃的だった。
「私たちが出会った奇跡」は、大人のドラマで。
魂が入れ替わるけど、普通の入れ替わりものとは一風変わってて。
これ、実際に起きたらどうなるんだろう?って真剣に考えちゃって
ものすごく移入したドラマだった。
「ヴィンチェンツォ」ソン・ジュンギ主演。
もうこれは、大人気ドラマなので。
でも、私は最終回のあの流れが、あまり好きじゃなかったんだよね。
いくらマフィア、ヤクザだっていったって
あそこまで、徹底的に「殺し」で決着つけなくたって良いんじゃない?って
気持ちが強くて。
あとは、やっぱりすごい作品だったな~と思うのが
「夫婦の世界」と「ペントハウス」だよね。
これは韓国ドラマならでは。
「ペントハウス」は、もうホントに。
これでもか!!!!って展開が、面白すぎて楽しすぎて。
1位は「ペントハウス」で決まりです
2位も「ペントハウス2」で。
3位が「夫婦の世界」。
4位「コンデインターン」
5位「ヨンパリ」
6位「君の声が聞こえる」
かな~。
「THEK2」も面白かったし。
今チ・チャンウクの「あやしいパートナー」見てるけど
ラブコメっていう部分が、どうも苦手で。
ただ韓ドラの場合、ラブコメでも、ちゃんと真面目な本筋のストーリーの
主軸がしっかり描かれていることが多いので、
そこがどれくらい丁寧に描かれるかで決まるよね。
なんか、せっかくあれだけのアクションできる俳優が
もったいないな~と思うけど。
こういうイチャイチャ、キュンキュンが大好きな人も多いんだろうし。
そういう意味でイ・スンギさんの「みんなの嘘」も
すごく良かったから、2本くらい別のを見始めたら
どっちも、すごいコメディで。
え。イ・スンギって、コメディ専門なの?ってちょっとガッカリしたところ。
残念。
実はパク・ヘジンの「マンツーマン」6巡目、7巡目と見始めているので
ここに入れてもいいなら
ダントツ1位なのは間違いないけど。
まだまだ飽きないです。
何度見ても、すごく面白い。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
| ★韓国ドラマ 最新ドラマニュース★
|